西村院長のEDOブログ

リフレッシュ

今年は何か新しいことにチャレンジしてみよう!と思い立ち、生まれて初めての陶芸体験をしてきました。

ご飯茶碗の作成と素焼きした湯呑みに好きな絵柄を描く、と体験です。

まず、ご飯茶碗は手びねり(玉作り)という技法でつくりました。丸く固めた土をロクロ(手動)の上に置き、土の真ん中に穴を開け、ロクロを手で回転させながらその穴を広げ、さらに土をつまみながら少しづつ器の大きさに変えていくという作り方です。

先生は簡単そうに作るのにいざやってみると、これが難しい。ご飯茶碗の形からはどんどん遠ざかり、すっかりただの灰色のお皿になりました。湯のみの絵付も思っていたような線がかけずかなり苦戦。

同じ手を使う作業とは言え、初めてのこととなるとこんなに難しいとは…。

しかし、粘土を触るのも絵をかくのも久しぶりで作成している間はとても楽しく夢中になれ、集中力も高まり気持ちもリフレッシュできました!

気持ち新たに今年もより良い鍼灸治療ができるよう精進していきたいと思います。よろしくお願いします。

IMG_1064IMG_1063

中国から鍼が沢山やってきました

中国から鍼が沢山やってきました。
私たちは色々な種類の鍼を使ってお身体に鍼を刺しています。

日本の鍼も使いますが、中国の鍼も使います。

 

中国の鍼も色々なメーカーのものが出ています。昔いた職場で「日本で買える中国鍼」を購入して使ったことがありますが、どうも針先が痛いのです。中国で買ったあるメーカーでも針先が同じ痛みのものがありました。

今回買った中国針は鍼の操作もしやすいですし、針先の問題もありません。中国の病院に行くとその先生の好みなのか、病院ごとに鍼が違っています。日本の鍼のメーカーも沢山あって、鍼灸師ごとに好みがありますから、同じですね。

IMG_5469

 

下の写真は2018年3月に天津の病院に研修に行った時に撮ったもの。

IMG_3952

私が使っているのと同じ鍼です。

IMG_5468

ちなみに、中国では病院内で鍼が買えるところが多く、患者側に鍼を買ってくるように言われて必要な鍼を患者さんが買ってくるシステムの所も結構あります。そういう病院では患者さんが自分で買ってきた鍼を使って治療をされます。少なくとも鍼の衛生面では安心です。

 

そのせいか、中国では病院の近くの薬局でも鍼が買えるところが多いです。病院近くの薬局で鍼を買おうとしたら、10本入りで売っているものしかなく、おかしいなと思ったことがありますが、中国では患者側が鍼を買って持っていくという話を聞いて納得しました。

 

道具は大事です。鍼にしろ艾(もぐさ)にしろEDO鍼灸治療院に来て下さる患者様のために良いものを入手しようと思います。

今年もよろしくお願いします

長い方だと、9連休のお正月休みが終わり、今週から仕事ですね。

お正月は、寒さもあり、横になっていたり、炬燵で駅伝を見たりと、じっとしていることが多いため。

腰の調子がいまいちな方が多いです。

横になってたり、床に座っていたりする時間がながいと、腰や股関節周りの筋肉が硬くなってしまいます。

また大掃除で普段しない動きをしたためにぎっくり腰を起こしている方が目立ちます。

お正月でぼ~っとした体を、鍼灸でケアしましょう!

IMG_1335

むくみ・足の冷え対策のツボ「太溪(たいけい)」

長いと思っていた正月休みもあっという間に終わりますね。今年もどうぞよろしくお願いします。冬至(12/22)から始まる27日間に身体に不足しているものを補っておくと(補益)、病気や痛みなく、健康な一年を過ごせると言われています。冬に不足するもの、つまり身体をしっかり温める事が来年の糧になります。

 

太溪(たいけい)

内くるぶしとアキレス腱の間の凹みにあるツボ。代謝を上げて、身体を温め、冷えや浮腫を改善させる時に使われるツボです。

太谿

 

まだお灸を試したことがない方はこの機会に是非お試し下さい。カイロでも温めは可能ですが、就寝時の使用による低温火傷にはお気をつけ下さい。

小守

今年もお世話になりました

早いもので、今年の営業も本日までです。

一年お世話になりました、来年もよろしくお願い申し上げます。

毎回毎回の施術を気を抜かず、より良い施術の提供、健康で元気な体作りのお手伝いが出来ますよう、ますます精進いたします。

1/4(土)は中島10~17時

1/6(月) 西村 小守 清末 出勤しております

 

 

美容と健康

健康と美容は表裏一体の関係にあり、

人間の美は健康を基礎として成り立っていると考えます。

そのため、EDO鍼灸治療院の美容鍼灸では、

顔面部局所の状態だけではなく心身の健康状態も重視し、

それぞれの状態に応じて身体のバランスをととのえていくためのお身体への施術も行います。

 

顔面部の、しわ、たるみ、にきび、くまなどの改善に加え、

頭痛、顎関節症、眼精疲労、首こり、イライラ、不眠などのお悩みを改善することにより、

お肌の状態がより良くなります。

 

当院の美容鍼灸は、お悩み等に合わせて選んでいただけるよう、3つのコースを用意してございます。

1.ポイント治療・・・40分 お顔中心の施術 初回分析料+施術料6,050円 7,050

2.レギュラー治療・・・60分 お身体への鍼灸+お顔の鍼 初回分析料8,800円 9,800

3.スペシャル治療・・・90分 全身の鍼灸+お顔の鍼 初回分析料11,550円  12,550

*初回分析料  2,750  1,000円  ネット割引

 

どのコースにすれば良いのか?

などご不明なことがありましたら、お気軽にご相談ください。

なにかと慌ただしい年末、

鍼灸治療で快適に過ごしましょう!

美容鍼

癌の疼痛緩和治療に枇杷葉灸

先日、枇杷葉灸の自然療法の勉強会へ参加してきました。枇杷の葉を使ったお灸の治療です。

私も「枇杷の葉エキス」でお灸をしたことはありますが、本物の枇杷の葉を使ったやり方を体験したことはありません。今回は友人の鍼灸師がセミナーに誘ってくれてラッキーでした。

枇杷の葉灸

枇杷の葉をガンの疼痛緩和に使うのは鍼灸師の間では結構知られています。
ガン以外の効果もありますが、癌の疼痛緩和で有名になってガン患者さんが沢山行く鍼灸院もあります。

実は、私が行ったセミナーにも癌患者さん達ご本人が参加していました。やり方を覚えて家で家族にやってもらう為です。通常のセミナーには医療関係者ばかりが来るものが多いので、 サービスを受ける側の方々が 参加されていた事がとても勉強になりました。
鍼灸師ではない方々がお灸が燃えているのを見てこんな反応をするんだな、というのも見ていて楽しかったです。

枇杷の葉はお灸だけではなく、粉やお茶として摂取する方法もあります。痰を除いたり、炎症を取る作用があるので、辛夷清肺湯という鼻詰まりの漢方薬などに入っています。

 

枇杷葉灸の効果はなんでしょうか。先生の説明を下にまとめます。

1. まず、枇杷の葉の薬効を皮膚から入れることができること 。(枇杷葉茶や枇杷葉粉の内服とは違う作用を体に及ぼします)

2. お灸はヨモギの葉を使った艾(もぐさ)を使うので抗がん 効果がある

3. 棒級を使うので遠赤外線で体を温め、体の深部体温を上げる

4. お灸によって血流が良くなることで、代謝を良くして解毒作用を上げる。特に肝臓の解毒量が増加する。

 

EDO鍼灸治療院ではあまり癌患者さんが疼痛緩和の為に来院することはありませんが、癌患者さんが多く行く治療院では毎日やっています。枇杷葉灸の経験豊富な鍼灸院を紹介できます。知りたいという方は申し出てください。

 

 

 

 

 

 

IMG_4301中島

 

乾燥機 修理

 

乾燥機がフル稼働していますので、時々音を上げます。

その度に、メカニック西村が修理をおこないます。

ベルトを変えればたいていOKですが、今回は熱を排出するファンの回転軸部分が摩耗してダメになっていました。これで交換2回目です。

 

交換自体は、一か所以外は+ドライバーで分解でき、それほど難しくはありません。素人作業で1時間ほどでです。

家電は意外と、簡単な修理で治ることが多いです。使い捨てはやめて、エコな生活をしたいものですね。

人間の身体も、機械みたいに、原因がはっきりしていれば良いのですが、そうはいかないのが悩ましいところです。

 

IMG_1058

ダメになった熱交換ファン、軸部分の摩耗により、回転が重い 埃まみれ

IMG_1059

新品のファン、回転がスムーズ、丸ベルトも新品に

IMG_1062 IMG_1061 IMG_1060

冬の体調管理

気づけばもう11月も後半ですね。季節は小雪、雪が降り始める頃ではありますが、積もるほどにはならないことから名付けられたようです。

朝晩の寒さを感じる季節になりました。寒さにより体調を崩さないように、身体を温めてくれる効果のある「温」・「熱」作用のある食べ物をとり、免疫力をあげましょう。カゼやインフルエンザも流行り始めています。手洗い・うがいはもちろん、湿度を保つ乾燥対策も忘れずに。

食薬

※「温・熱」を身体にプラスする食べ物

羊肉・鶏肉・生姜・にんにく・ねぎ・唐辛子・ニラ・しそ・くるみ・かぶ・小松菜・かぼちゃなど

食事のメニューに迷った時の参考にしてみて下さい。

眼精疲労と首肩こり

眼精疲労を訴える方の多くは、首肩こりとセットになっています。

特に目の奥が痛むなどの疲れ目がひどい方は「後頭下筋群」の過緊張と考えられます。

後頭下筋群…後頭下部にある一つ一つはとても小さい筋肉。重い頭部をカメラの三脚のように支え、僅かな頭の動きを調整しています。

ある対象物を見るとき、通常は目の動きだけで見ますが、視線だけで確認できない場合は首の動きを加えて対象物を見ます。視野を広げるために、首と頭が動こうとするのを制御するのが後頭下筋群です。

 

パソコン作業やスマホなど目を使う作業を行うと、頭が動かないように後頭筋群が制御に働き緊張が高くなります。これが長時間続くことで首の筋肉が硬くなります。

目の周り・顔や頭部への血液は心臓から首を通っているため、首肩こりが血行不良の原因となり目の疲れを引き起こします。更に首や肩の緊張は自律神経を緊張させ、頭痛の原因となる可能性もあります。

 

鍼灸治療では、首肩周りの筋肉の緊張を緩和させることで、眼精疲労や頭痛を緩和させます。

また、眼精疲労により首肩こりや頭痛だけではなく、食欲不振・吐き気・便秘・イライラ・不安感など様々な症状が出ることがあります。

Ikubikata0

左首の痛みとこめかみにかけての頭痛

こめかみの凝り

デスクワーカーの首肩のこり

・首肩の鍼灸施術症例

 

このような症状でお悩みの方、是非ご相談下さい。

鍼灸治療で快適な毎日を過ごしましょう。後頭下筋

EDO鍼灸治療院ブログ

フェイスブック
最新情報はフェイスブック
ページからでもご覧になれます
日本橋の鍼灸院のページトップへ