首の凝りやすいポイント
1:うなじ
目の影響を受けやすい、眼球運動とうなじの筋肉は連動しており、PC作業を根詰めてやると疲れやすい。
パソコン姿勢が、画面に顔を近づけてみる癖のあるとコリが出やすい。
コリがでると、頭痛、めまい、凝り感、頭重などの症状がでる。またこの部分のコリを疲れ目として感じていることもある。
2:首横
首横の筋肉は、頚椎横~肩甲骨に繋がる筋肉で、肩をすくめるような働きをする筋です。
この部位は、猫背でキーボードを打つ、マウス操作をすると凝りやすい場所です。猫背で手を使おうとすると肩があがってしまうからです。
コリが出ると、常に首~肩にかけて凝り感を感じたり、首に違和感が出やすい。
首横には、斜角筋という筋肉もあり、ここが凝るとしびれが出る原因となる。
3:首後ろ
ココも多いですね。頭を下に向けていると凝ってきます。そうです、スマホをうつむきでやっていると凝ってきます。
酷くなると、首を後ろに倒せない。また寝違えも起きやすくなります。
ノートPCも画面の位置が低いので、座高の高い人ほど首後ろが凝る傾向にあります。
首のコリは、頭痛、手のしびれ、めまいなどの原因になります。
ここ10年くらい、スマホの影響が大きいなと感じております。
電車でスマホ、ベッドでスマホ、時間あるときはついつい見てしまいますね。
目と首、疲労はどんどん蓄積してきます。必要のない時は目と首を休ませてあげてくださいね。
« 前の記事:感覚
次の記事:症例報告:つま先立ちしたときに脛【すね】の痛み »