40代男性 営業職
二日前よりゴルフをした後に左ふくらはぎに痛みを感じる。
その後歩行やつま先立ちジョギング体重が乗るとふくらはぎに張るような痛みが出る。
知り合いに鍼を勧められて来院。

(初回の状態)
・つま先に体重が乗るとふくらはぎ外側に痛み
・ストレッチの様に伸ばしても痛くない
・触るとふくらはぎにコリコリと筋線維に沿った緊張がはっきりと出ている
・O脚
・左片足立ちすると、足-殿部と踏ん張りが利いていない。
(経過)
1回目 痛みの場所と関係している。足のツボ(足の甲小指側)に鍼をした後、背中~腰~殿部~もも~ふくらはぎと順番に鍼を打つ(単刺) 治療後痛みの出る動作をしてもらう。ほぼ痛み無し。
足のストレッチをアドバイス。猫背姿勢が強いので姿勢のアドバイス。
2回目(前回より8日後来院)
前回の後は、痛みほぼない。状態を見てみるとふくらはぎのしこりは柔らかくなっている。
治療は、同様に。肩も慢性的に凝っているとの事なので、肩周りも治療。
最後に、左足つま先に体重の乗せるようにしてそのまま鍼をうつ。(動作鍼)
治療後足首の可動域が広がり、不安なく体重を乗せやすくなったとの事。
現在は、慢性的な肩のこりの治療を定期的に継続中。
担当西村のコメント
この患者さんは、左足に体重を乗せると重心が左に大きくぶれていました。
ゴルフのスイングは左右の体重移動があります。この左側へのブレを抑えるように、ふくらはぎ外側の筋肉が頑張って痛みが出たのだと思います。
痛みが出てから早めに治療できたので、症状も早く取ることができました。
体の使い方の癖は、治療+エクササイズ+姿勢が重要です。ご自身でもエクササイズ・姿勢と気をつけて頂けると幸いです。
西村
捻挫の後の足首の痛み 内反捻挫
過去のスポーツ外傷後の膝の痛み
・EDO鍼灸治療院の症例報告

ツイッターでも情報発信中!

インスタもやってます!

FACEBOOKもやってます!
40代男性
一ヵ月前より首の付け根~肩にかけて痛みがある。朝が特に辛く首を動かしづらい。午後になるとだんだん楽になる。
普段肩こりがありマッサージに良く行くが、今回は肩の痛みなかなか取れないということで来院。
(初回の状態)
・首の付け根(C7)~肩甲骨にかけて筋肉が緊張性している。
・特に肩甲骨に付く部分の緊張が強い。
・姿勢は背中上部の猫背傾向
・首を前に倒すと肩に痛み
・首の横の筋緊張強い
・肩関節の動き悪い。バンザイの動き
(経過)
1回目 痛みの場所と関係している。手のツボに鍼をした後、背中全体の緊張をとる。肩関節周りの筋・首~肩の痛みの出ている場所に鍼。最後に手のツボに鍼。患部の筋の張りだいぶ取れた感じ。姿勢、肩周りのエクササイズのアドバイス。
2回目 前回の後は、痛み6割くらい軽減したとの事。治療は前回と同じく。胸周りの筋の緊張を取り肩関節の動きを良くするように治療。胸のストレッチアドバイス。
担当西村のコメント
この患者さんは、デスクワークでノートPCを使用しているとの事です。ノートPCは画面を見る時に顔を下に向ける形になります。この姿勢を長く続けていると首の付け根あたりに負担が集中し筋肉が疲労を起こしてしまいます。
また8月は暑い日がつづき夜中は冷房をつけっぱなしにしていたとおっしゃっていました。
今回の症状は、疲労の起きた筋肉にクーラーによる冷えが加わって起きたのではないかと考えています。
ノートPC、スマートフォンなどは小型で持ち運びに便利ですが、使う時に下を向く姿勢になるので長時間の使用には向いていません。時々背中を伸ばすなどして体を休めて上げて下さい。
西村

・長引く寝違え
・首を左に倒すと痛い
・寝ると首が痛い
・肩甲骨の動きと肩こり
・デスクワーカーの首肩のこり
・首肩の鍼灸施術症例
・ご予約


なかなか暑さが抜けないですね。
暑さ寒さも彼岸までと言いますがそれまで暑さが続くのでしょうか?
さてタイトルにありました『痛い所と違う所』ですが。
鍼治療は、痛い所と違う所にも鍼を打ちます。
なぜなら、痛い所に痛みの原因がない場合が多いからです。ちょっと分かりづらいですかね・・・
例えば『肩』。腕を上げると肩の上の方が痛いという場合にも、手や脇周りにも鍼を打つことがあります。
なぜなら、腕の筋肉、脇の筋肉は、肩甲骨にくっつています。この筋肉が硬く伸びづらくなったために、腕を上げると痛いということが多いからです。

また『肩』は背骨・骨盤・足と繫がっています。このバランスが崩れていても肩に痛みを出すことがあるのです。ですので肩が痛くても、全身を治療するのはそのためです。
痛い所ばかりを狙ってもんかなか良い治療効果が得られないことが多いのです。
私が痛い所と違う所に鍼を打っていたら、こういうことなんだと思いだして下さい(笑)
EDO鍼灸 西村
少し暑さも落ち着いてきましたね。
先週の木曜から今週の月曜日までお休みを頂いていました。
その影響で予約が混みあっており、ご予約をお取りできないことが多くありました。
せっかくお電話頂いたのに申し訳ございません。
予約の状況はコチラに載せてあります。ご参照ください。
私ごとですが、お休み中は一泊で三浦半島に行ってまいりました。
三崎のマグロはやはり美味でした。夕食がバイキングだったので欲張ってマグロを食べてしまいました。
お陰様でリフレッシュ出来ました、より一層皆様によりよい治療を提供していきます!

明日22日から26日までEDO鍼灸は夏季休暇をいただきます。
患者さんにはご迷惑おかけ致しますが、何卒よろしくお願い致します。
日本橋は、先週のお休みモードとは違い忙しく動き始めた感じです。
お盆休み明けで、体が付いてきていない方もおおいですね。
私もゆっくり休んで、リフレッシュして帰ってきます。
休み期間中もご予約の電話はつながりますので、お問い合わせください。
西村

連日の35度ごえ体に堪えますね!
お盆休みということで、いつもはスーツ姿のサラリーマンが多い日本橋の街も人通りが少なくお休みモードの雰囲気です。
EDO鍼灸は通常通り営業中です!
お休みの間に、普段の疲れた体のメンテナンスをしてみませんか?
ご予約状況はコチラです。
ご来院お待ちしております。
西村

暑い日が続いていますね。今日は37度の予想が出ています 😯
EDO鍼灸では普段白衣を着用していますが。白衣は生地が厚く、動いていると汗だくになってしまいます。
そこで毎年夏になるとポロシャツを着用しています。患者さんにはいつもと雰囲気が違い爽やかだとと評判のようです。
今年は、ワークマンでポロシャツを新調し名入れをしてもらいました。
生地も薄く通気性がよく快適に過ごせます。
今日から夏休みに入る方も多いと思います。
普段は日中外に出ない方は、体が暑さに慣れていないので、くれぐれも熱中症にご注意ください。
特に暑い中でのアルコールは特にご注意ください。(私も経験あり・・・)

暑い日が続いていますね。今日は37度の予想が出ています 😯
EDO鍼灸では普段白衣を着用していますが。白衣は生地が厚く、動いていると汗だくになってしまいます。
そこで毎年夏になるとポロシャツを着用しています。患者さんにはいつもと雰囲気が違い爽やかだとと評判のようです。
今年は、ワークマンでポロシャツを新調し名入れをしてもらいました。
生地も薄く通気性がよく快適に過ごせます。
今日から夏休みに入る方も多いと思います。
普段は日中外に出ない方は、体が暑さに慣れていないので、くれぐれも熱中症にご注意ください。
特に暑い中でのアルコールは特にご注意ください。(私も経験あり・・・)

暑い日が続いていますね。今日は37度の予想が出ています 😯
EDO鍼灸では普段白衣を着用していますが。白衣は生地が厚く、動いていると汗だくになってしまいます。
そこで毎年夏になるとポロシャツを着用しています。患者さんにはいつもと雰囲気が違い爽やかだとと評判のようです。
今年は、ワークマンでポロシャツを新調し名入れをしてもらいました。
生地も薄く通気性がよく快適に過ごせます。
今日から夏休みに入る方も多いと思います。
普段は日中外に出ない方は、体が暑さに慣れていないので、くれぐれも熱中症にご注意ください。
特に暑い中でのアルコールは特にご注意ください。(私も経験あり・・・)

暑い日が続いていますね。今日は37度の予想が出ています 😯
EDO鍼灸では普段白衣を着用していますが。白衣は生地が厚く、動いていると汗だくになってしまいます。
そこで毎年夏になるとポロシャツを着用しています。患者さんにはいつもと雰囲気が違い爽やかだとと評判のようです。
今年は、ワークマンでポロシャツを新調し名入れをしてもらいました。
生地も薄く通気性がよく快適に過ごせます。
今日から夏休みに入る方も多いと思います。
普段は日中外に出ない方は、体が暑さに慣れていないので、くれぐれも熱中症にご注意ください。
特に暑い中でのアルコールは特にご注意ください。(私も経験あり・・・)
