34歳女性 捻挫後の足首の痛み(内反捻挫)

15年前バスを降りた時に足首を激しく捻った。その後より度々捻挫癖あり。冬になると痛む。
足首を捻挫すると、足首が不安定になりやすく、捻挫を繰り返すケースは多いです。

%e7%94%bb%e5%83%8f-01411

状態:

  • 外くるぶしあたりに痛み
  • つま先立ちがしづらい
  • 前脛骨筋、長腓骨筋にゴリゴリとした、こわばりを触れる
  • 仰向けに寝ると右足首に比べつま先が内を向いている
  • 脛の内側(後脛骨筋)の伸びづらさ
  • 足首を外に捻りづらい

鍼灸治療:
脛の外側の筋肉、腓骨筋、前脛骨筋のこわばりをとる。
脛の内側の筋肉(後脛骨筋)を緩め、足首が外に返しやすくする。
股関節-腰部の筋の調整。
4回程治療を終えた後は、日常生活では気にならないくらいに痛み減った
足首が安定するよう、足首周りの筋トレをアドバイス

施術者よりコメント
靭帯が伸びて緩くなる為だといわれていますが、捻挫をすると靭帯は伸ばされ損傷しますが、同時に筋肉も伸ばされています。
筋の損傷された部位が完全に治らずしこりとなり縮む作用を阻害し、足首の痛みや安定性を損なうと考えられます。
足首は土台となる関節で、足首の踏ん張りがきかないとその上の膝、股関節、腰と全身に影響を及ぼします。
たかが捻挫と甘く見ないで、早めのケアをおすすめします。

西村

« 前の記事:

次の記事: »