西村院長のEDOブログ

お彼岸プチツーリング

10401355_515412558594957_7674501573316492931_n

彼岸花(葛飾区水元)
この花を見かけるとお線香のにおいを思い出します。丁度お彼岸の時期に咲く花、不思議ですね。

10408615_515414271928119_5093296152355558396_n

もう収穫かな(埼玉県三郷市)
葛飾の隣の街三郷、まだ田んぼが残っています。私は田舎の出身なので田んぼを見るとほっとします。

10609539_515413521928194_2610204829838814621_n

葛飾の畑(葛飾区水元中川沿い)
葛飾区には畑があります。田んぼはもう無いようです。

10622844_515412461928300_4353454411906283033_n

中川(葛飾区)ストリートビュー
利根川水系の一級河川 この川沿いはお気に入りです。ロードバイクに乗る方にお勧めです。路肩が狭いのでご注意ください。

日曜日の午前中時間ができたので、スクーターで小旅行に出かけてまいりました。
私の住む葛飾は埼玉よりに行きますと、畑もありのどかな風景が広がります。
皆様も短い秋を堪能してくださいね。

EDO鍼灸治療院 西村

 

 

SAGA

患者さんによく出身地を聞かれます。
その度に私は、『九州の』佐賀ですと答えます。
なぜなら佐賀という地名にぴんと来ない方が多いからです。
患者さん:『佐賀…あ~琵琶湖のある県ね』
私:『それは滋賀です・・・』
という具合になるので、ちょっと自信なさげに『九州の』とつけてしまうのです。

さてちょっと前ですが、夏休みをいただいて家族で佐賀に帰ってまいりました。
雨が続いていましたが、のんびりした空気のなかで、リフレッシュできました。

DSC_0543
ウエスト(九州で有名なチェーン店)のごぼ天&丸天うどん
九州のうどんは柔らかめでだしの色が薄いです
丸天というのは丸いさつま揚げのことで、九州ではさつま揚げをてんぷらと言います

DSC_0680(1)

DSC_0662 DSC_0583
唐津の海 お盆も過ぎあいにくの雨だっだこともあり白浜に人が少なく最高でした。
子供は怖がって海には入りませんでしたが、砂浜を掘って遊んでいました。
DSC_0720 DSC_0710
高校を卒業して二年間過ごした博多の街
今も変わらない街並みが懐かしかったです。かろのうろんはうどん屋です。ここのうどんも出汁が効いていてうまかったな。

佐賀に住んでいるときは、近県にはあまり遊びに行きませんでしたが。
あらためて九州は自然が多くて良いところだなと思ったお休みでした。

以上九州の旅でした。ぜひ皆様もいらしてください。

西村

はじめまして

8月からEDO鍼灸治療院で働いています小守貴大です。

埼玉の整形外科で6年間勤務していたこともあり、頚肩こりや腰痛、それに

伴う痺れや痛みなどの治療を数多くおこなってきました。

このような症状でお悩みの方は一度ご来院下さい、鍼灸治療が効果的なケースが

ありますよ。

西村院長ともども、皆様の健康管理のお手伝いができますように一生懸命がんばりますので

どうぞよろしくお願いします。

 

 

夏季休暇のお知らせ

今週に入り道が空いています。日本橋も観光客っぽい人が多いな~と思っていたら、世間はお盆休みですね。

今週は、EDO鍼灸治療院は通常通り営業中です。

来週、私西村はお休みをいただきます。久しぶりに実家(佐賀)でゆっくりしてまいります。

西村:8/21(木)~8/25(月)お休みをいただきます。

何卒よろしくお願いもうしあげます。

小守は、その間通常通り出勤しておりますので、よろしくお願いいたします。

EDO鍼灸治療院 西村

ぎっくり腰

今日は朝からぎっくり腰の患者さんがこられた。

建設現場で仕事をされている方で、資材を持ったときにぐきっとやってしまったそうだ。
同僚の方に支えられてやっと来られた。(う~ん重症だな)
今日本橋は、ビルの立替の建設ラッシュで現場の方は忙しく働かれている。

状態をみると・・・
・右腰に痛みで体重を乗せられない。
・腰が右側に出っ張っている(逃避姿勢)
・腰が伸びない(後屈で痛み)
・歩くのがやっと。何かにつかまってないと歩けない
・しゃがんで立つときに腰が痛み伸びない

話を詳しく聞いてみると、、中腰で中途半端な姿勢で腰を伸ばしたときにやってしまったらしい。

治療

とりあえず歩けるくらいにはしたいなと思い治療を始めた。

右足の小指側のツボからはじめ、腰~腿~ふくらはぎのツボに順に鍼を打っていく。右足の小指はズ~んと響いたみたいだ、そのまま首を動かしてもらい運動鍼。
徐々に腰周りが緩んできたようで動きがスムーズになってきた。
腰を反らすと痛みが強く出るようで、お腹側の筋肉(腸腰筋)を足のツボを使い緩めたところ腰を伸ばすのが楽になったようだ。

ベットからの起き上がりも、腰の痛みが減り、立ち上がりもスムーズになった。右側にでっぱていた腰も大分まっすぐになり、腰が伸びた感じ。
本人も大分楽になったとおっしゃっておられました。

この後どうしても仕事だそうで、テーピン具で腰周りをテーピングで補強した。
あまり無理はなさらないでくださいね・・・

この方は、仕事柄腰に負担が大きく。ぎっくり腰を何度も経験されています。
ぎっくり腰を繰り返すかたは、体の使い方を間違っている場合が多くみられます。(例えば、ちゃんと屈まないで重いものを持つなど・・・)
このようなかたには治療も必要ですが、繰り返さないためには、正しい体の使い方を身につけていただくこども大切です。
仕事により、体の使い方・姿勢はさまざまです、仕事内容を考慮して、その方にあった体の使い方をアドバイスしていくことも私達の仕事です。
面倒くさがらずに、ちゃんと聞いて下さいね(笑)

EDO鍼灸 西村

新・鍼灸師入りました

EDO鍼灸治療院に頼もしい鍼灸師が入りました。

小守 貴大(こもり だい)

1歳男子の子育てに奮闘中のパパ鍼灸師

平成17年 鍼灸の名門呉竹学園卒業

卒業後都内・埼玉の整形外科・鍼灸院に勤務し治療経験を積む。

平成26年8月よりEDO鍼灸治療院に更なるスキルアップをめざし入社

治療歴9年

はり師・灸師・あん摩マッサージ指圧師免許 保有

求人を出したところ想像以上のリアクションがありました。選考には悩みましたが、鍼灸にかける想い、人柄、経験を考慮し、小守を採用致しました。
人当たりがよく、まじめな性格です。誠心誠意治療にあたってくれることと確信しています。
鍼灸師小守をよろしくお願い申し上げます。

EDO鍼灸治療院 西村

土用の丑の日

7月29日は土用の丑の日でした。この日といえば『ウナギ』ですね。

ウナギだけでなく、こんなイベントもあるようです。

土用の丑の日に伝統行事のほうろく灸
http://www.higashiaichi.co.jp/news/news_syakai/140729/14072902.html

これは御祈りの意味合いも大きいと思いますが、鍼灸は本来もっている体の機能を元通りにしていきます。

暑い室内から冷房の聞いた室内への移動。冷たすぎる飲み物の飲みすぎ。
などで自律神経のバランスが乱れてしまいます。

夏ばて気味なあなた、鍼灸ケアで夏を乗り切りましょう!

西村

IMG_0770

熱中症対策のつぼ

暑くなりましたね~ビルとアスファルトに囲まれた日本橋もグングンっ気温が上がっております。

都会だと地面からの照り返しがものすごいですよね。

熱は上にのぼる性質があります。お風呂も上の方が暑いですよね。

人間も同じようなことが起きます。のぼせるってやつですね。

頭に昇った熱を下げるツボをご紹介いたします。

親指と人差し指の付け根の間にあるツボで、『合谷』(ごうこく)といいます。

このつぼを刺激すると、頭に昇った熱を下げてくれます。

刺激するコツとしては、ツボの表面の皮膚を指先でつねるようにして少し痛めにします。

うまくいくと、熱がスーッと冷めてきます。

是非お試しください。

 

IMG

 

 

 

 

 

スタッフ募集

IMG_0758

今現在鍼灸の施術は私一人で行っています。

患者さんが徐々に増えてきまして、新規の患者さんをお断りすることも増えてきました。

そこで、新たにスタッフを募集します。

インターネットの求人サイトに登録したところ、思った以上に反響があり数名の鍼灸師の方と面接をいたしました。面接って難しいですね。わずかな時間でその方を判断しなければならないのですから・・・(できれば飲みに行って腹を割って話をしたいところです)

DSC_0727

EDO鍼灸治療院で働いてみたい鍼灸師のかたへのメッセージ

・鍼灸師は独立希望の方が多いと思います。日本橋は老舗が多く伝統のある街です。患者さんにはいろんなことを学ばせてもらいます。当院での経験はきっと将来の役に立つと思います。

・鍼灸の需要はまだまだ少ないのが現状です。地道ですが質の良い治療を提供していけば、鍼灸の良さは広まっていくはずです。一緒に鍼灸の良さを広めていきませんか?

・鍼灸師はやはり、腕が必要です。将来この道で食べていけるだけの技術を磨いていきましょう!

・鍼灸が好きな方希望

・いろんなアイデアを出してくれる方を募集します。私にたくさん意見してください。

・私もまだまだ未熟です。一緒に素敵な鍼灸院をつくっていきましょう!

以上思いついたところを書いてみました。

どしどし、お問い合わせください。

求人のページ

EDO鍼灸治療院 西村 章

 

ジメジメ

8faa3bb3a43a62cc671c59a95abe7d71_s

晴れた日が続いたと思ったら、またじっとり雨の日が続いていますね。

じめじめとしたこの時期、洗濯物が乾きませんね。

空気中に水分が多いから、水分が気化しないからです。

同じような事が体にもおきます。水分が抜けづらく溜まりやすくなります。

東洋医学体では湿気のことを『湿』といい湿の滞りを『湿邪』といいます。

胃腸下半身に湿邪は滞り、お腹が張る胃腸の調子が悪い足が冷えてむくむず~んと体が重だるい。といった症状が出てきます。

ただし、皆が不調になるかというとそうではありませんね。

水はけの良いからだの人はこういった『湿』の影響は受けづらく、甘い・脂っぽい・冷たいものを良くとり、汗をかかない、消化器の働きが弱い方は、すでに湿が体に滞っていて、外的要因の『湿』の影響を受やすいのです。

梅雨の時期の養生法(健康法)

食べもの
冷たいもの、甘いもの、脂っぽいものは胃腸を疲れさせ、体の水捌けを悪くしますので控えましょう。良く噛み温かいものを取り胃腸を元気にして、旬の野菜を取るように心がけてください。

運動
汗をかくことで余計な水分を出してくれます。また運動は胃腸の働きを活発にしてくれます。

衣服
風通しのよい服をきて湿気をためないようにしましょう。汗ばんだTシャツや靴下はこまめに着替えたほうがよいですね。

お風呂
あまり暑くないお風呂に汗ばむくらいつかりましょう。

考えすぎない
ストレスが胃に来るとよく耳にしますが。クヨクヨ考えすぎは胃腸の働きを弱め水分代謝が悪くなってしまいます。しかし、クヨクヨするなと言ってもなかなか難しいですね。そんな時は先に書いた運動(ウォーキングで)体を動かすと意外にすっきりすることも多いです。お試しください。

はり灸
鍼灸は体の本来もっている体の機能を高めることができます。気血のめぐらせ滞りをへらし、胃腸の働きを良くし水分の代謝を促してくれます。

 

体の水はけを良くして、ジメジメとした梅雨を乗りきりましょう!

EDO鍼灸治療院 西村

EDO鍼灸治療院ブログ

フェイスブック
最新情報はフェイスブック
ページからでもご覧になれます
日本橋の鍼灸院のページトップへ