症例報告:左肩甲骨内側のしびれ・凝り
40代 性別
一ヶ月前から、左肩甲骨の内側にコリと痺れを感じるようになった
目次
【 お困りの症状】
・左の肩甲骨のコリが酷くなり痺れを感じるようになった
・肩甲骨から首にかけても突っ張る感じ
・右に比べ左肩の動きが悪い
【 お身体の状態と見立て】
・左脇・胸の筋のこわばりが強い
・右に比べ左の肩甲骨の位置が前下にある
・下肢の冷え強い
左脇・胸の筋の緊張により、肩甲骨が前に引っ張られ左肩甲骨内側にコリが出来ている模様。
左側下にして寝る癖があり、これも影響していると考えられる。
【 鍼灸施術と経過 】
・手足の経絡を使い全体を調整
・背部、左起立筋の盛り上がりが目立ち、背部腰にかけて鍼+灸
・横向きで左脇回り(前鋸筋)を施術、小胸筋もかなり緊張強い
・週一ペースで5回施術を行った、症状は早めに軽減したが、筋のこわばり強いので、ある程度緊張が緩み落ち着くまで施術を行った。
【 担当よりコメント 】
肩甲骨内側の凝り・痛みは多くある症状です。原因は肩甲骨の外側・前側にあることが多く。また全身の姿勢の崩れの影響もあるので、コリを感じている場所だけでなく。全体の調整が必要です。
肩甲骨の裏側の凝り
関連ページ
« 前の記事:在宅ワークの肩こり・腰痛対策
次の記事:前鋸筋の凝り »