カテゴリ: 日々の出来事

季節の変わり目

「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、次の季節の気配が感じられるようになりました。9月23日は秋分の日。春分の日と同様、太陽が真東から昇り真西に沈み、昼と夜の長さが同じになる日ですが、仏教では、極楽浄土があるという真西に太陽が沈む日である事から、亡くなった人を偲ぶ日とされているそうです。

ブログ

ほっと一息つける過ごしやすい気候になりましたが、夏の疲れ・夏の身体の冷やし過ぎにより、体調を崩しやすい時でもあります。「体調がなんだかスッキリしない」「休んでも疲れが抜けない」…そんな秋バテ症状でお悩みの方、鍼灸治療で体調管理をしてみませんか?

SAGA 帰省

7/25~7/29と佐賀に帰省してきました。おかげさまで、リフレッシュできました。
DSC_0180

飛行機の窓から、ほぼ田んぼ

IMG_0520

佐賀では靴底に似て言うことから『くちぞこ』『くっぞこ』と呼ばれる有明海の魚。正式にはアカシタビラメというらしい。
煮つけにして食べる。

IMG_0524 IMG_0527 IMG_0530

唐津肥前町のいろは島、真ん中の写真の橋を渡り、小島にビーチがあります、砂浜わきに木が茂り木陰ができナイスなビーチでした。人も20人くらい。イカも食べてきました。私はげその天ぷらが好きです。いろは島グーグルマップで確認

IMG_0544 IMG_0550 IMG_0538

嬉野温泉、昔ながらの温泉街で古き良き時代を感じることができます。インバウンドの波もそこまで来ていない様子。
IMG_0569

分かりずらいですが、セミがいます。クマゼミ。アブラゼミよりもクマゼミを多く見ました。
西日本に多くいるようです。東京では見たことがないような。

夏の不調

暑い日が続きますね。7月20日(夏の土用)~8月7日までは大暑。一年で最も暑さが厳しく感じられる頃です。疲れが出やすく、体調を崩しやすい時期で暑い環境に適応する柔軟性が求められます。

最近、浮腫や足が重だるさが続く方は、立ち仕事などの疲れだけではなく、冷房で身体が冷え、水の巡りがわるくなっているのかも。そんな時には利尿作用のある鳩麦茶がおすすめです。
のぼせが続く方は、暑さが身体にこもり気味なのかもしれません。身体を冷やす効果のあるきゅうりやゴーヤ、水分の多い夏の野菜を積極的に食べましょう。

今は次の季節を迎える調整の時期ととらえ、無理をせず、休養や睡眠時間をしっかり取るように心がけましょう。食べ物を意識して身体のバランスを整える事も大切ですよ。

夏 ブログ用

つくし

先日土手を散歩していたら、つくしが顔を出していました。

IMG_0091 IMG_0094

袴をとるのが面倒なんですが、苦みが春を感じさせてくれます。春は苦みを盛れという言葉があり、冬から春へかけての身体の変化を助けてくれる、栄養素がつまっています。

この時期、ヨモギ、フキなども旬ですね。こういった野草をとって身体を元気にしてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

ためしてガッテン

ためしてガッテン、今週放送は、『鍼』でした。

鍼は知っていても、どんなときに行ったら良いのか、どんなことをやるのか、分からないことが受診率が低い理由の一つと思います。

今回放送で、鍼灸への関心、理解がたかまり、鍼を受けてくれる方が増えてくれることを願います。

実際、今週はガッテンを見たという患者様が数名いっしゃました。普段は近くにお勤めの方が多いですが、年配の方が多かったです。NHKの影響力は大きいですね。

 

ためしてガッテン

2/13(水)

NHKためしてガッテンにて、私の母校国際鍼灸専門学校の恩師、粕谷大智先生が出演されます。

セルフケアがメインですが、鍼灸も紹介してくれるそうです。

“新原因”発見! 衝撃の肩・首のこり改善SP(仮)

その翌週2/20(水)には、 1/23(水)放送予定でしたが、テニスで延期になりました

慢性痛しびれが改善!逆子も治る!?東洋の神秘「はり治療」SP(仮)

が放送されます。鍼灸の認知度が高まり、受診につながれば嬉しいことで。昨年鍼灸がNHKで放送された時には、問い合わせが多くありました。ご来院された、患者様に満足していただけるよう、EDO鍼灸スタッフ一同、知識技術の研鑽を怠らず、更なるスキルアップに励んで参ります!

海水浴

先週お休みをいただき、実家の佐賀に帰省してまいりました。

帰省時毎回、海水浴には行くのですが、今回は志賀島(福岡)の海です。

福岡市を経由して、海の中道という道路をとおり、車で行ける島です。詳しくは検索してみてくださいね。

8月後半、平日ということもあり、海水浴場には誰もいませんでした。

だれもいないビーチというのはいいものですね。海の家もやっていないのでべたべたのまま帰りましたが・・・

おかげさまで、ゆっくりできました、また鍼灸道に邁進します!

B8C97D7B-37D3-4B34-A5BE-B117B75F878A

 

 

なすび

茄子を私は、「なすび」と呼びます。

産まれ育ちが九州佐賀県ですが、西のほうは、なすびって言うんだろなと思っていたら。

違うようです。お隣の福岡はナス派が多いようです。北海道ではなすび派が多いようです。

http://j-town.net/tokyo/research/results/220164.html?p=all

茄子には、実の部分はほとんど水分だそうで、皮に栄養(アントシアニン)が豊富です。

剥かずに、焼きナスや、みそ汁、そのまま「なすび」を召し上がってくださいね。

IMG_5701

 

 

西村農園の茄子

今週も・・・

天気予報をあまり信じておらず、先日の雪には驚かされました。

今週も雪の予報が出ています。週末に外出を予定されている方はどうぞお気をつけて。

痛い方と反対側に・・・

最近、寝違えやぎっくり腰で来院されている方が多いです。

寒さが強まり、体の冷えが関係しているようです。

先日ぎっくり腰でいらした患者さんは、右に身体を傾けるように曲がっていました。

ぎっくり腰では良くみられる現象です。

痛みが出ているのは、左側でしたが、右側の強張っている箇所に鍼を行ったところ、体がだいぶまっすぐになり、左側の痛みも軽減しました。

このように、痛い場所と反対側の筋肉にアプローチすることで症状が軽くなるケースが多々あります。

痛みは一つのサインで、そこにだけ原因がないことが多いのです。
このケースでは、痛い側の腰をストレッチしていたら、症状が悪化していたでしょう。

痛いからと、むやみにすとストレッチするのはおやめくださいね。
伸ばしていい場合、伸ばしたら痛みが増す場合の判断は、鍼灸師など専門家にご相談くださいね。

 

ぎっくり腰逃避姿勢

 

 

 

 

 

 

 

・EDO鍼灸治療院の症例報告

kosiu

icon-twitter-circle-silhouette
ツイッターでも情報発信中!
インスタグラムのシンプルなロゴのアイコン 1
インスタもやってます!

icon-facebook-square-silhouette
FACEBOOKもやってます!

EDO鍼灸治療院ブログ

フェイスブック
最新情報はフェイスブック
ページからでもご覧になれます
日本橋の鍼灸院のページトップへ