30代 女性

体重の急激な増減、手足のむくみ重だるさ

目次

 お困りの症状】

 お身体の状態と見立て】

 鍼灸施術方法と経過 

 担当よりコメント 

 お困りの症状】

体重の急激な増減  

・手足のむくみや重だるさ  

・全身の倦怠感  

 

 お身体の状態と見立て】

体重が増減しやすく、ここ一年半くらいは特に増加が目立っている。  

・手足がむくみ、重だるく感じることが多い。  

・日常生活で疲れやすく、特に夕方には全身の倦怠感が強くなる。  

・ストレスが多く、暴飲暴食の傾向がある。  

・運動する習慣がなく、休日もほとんど動かない。  

・寝付きが悪く、夜中に何度も目が覚めることがある。  

 

ストレスによる食生活の乱れが体重の急激な変動を引き起こしており、

体内のバランスが崩れていると考えられる。

また不規則な食事時間が内蔵に負担をかけ、消化吸収機能が低下している。

これに加え、余分な水分の排出力が低下しており、

特に手足のむくみや重だるさといった症状が現れたと思われる。

さらに運動習慣が無いことがこれらを助長し、

また睡眠の質の低下も全身の倦怠感に大きな影響を与えていると考えられる。

 鍼灸施術と経過 

自律神経のバランスを整え、ストレスを軽減し、心身をリラックスさせる

・体内の余分な水分を排出し、むくみを解消する

・胃腸の働きを整え、消化吸収をスムーズにする

 

上記を主な治療として行った。

 

施術後、その日の夜にぐっすりと眠ることができた。また、尿量が増えてびっくりした。

そのおかげか翌朝には手足のむくみが軽減され、久しぶりにスッキリとした感覚を得られた。

 

治療回数を重ね、段々と動けるような気持ちにもなってきたので、

筋トレや軽いウォーキングなど徐々に運動を取り入れることができるようになってきた。

身体を動かすことストレスも以前より和らぎ、心身のバランスが改善されつつあるとのこと。

 担当よりコメント 

体重の急激な増減やむくみ、倦怠感は、ストレスや不規則な生活習慣が大きく影響しています。

鍼灸治療はこれらの症状の改善に効果的ですが、日々の生活習慣の見直しが必要不可欠です。

バランスの取れた食事、適度な運動、そして質の良い睡眠を心がけることで、

体重の安定化やむくみの軽減が期待できます。

また、ストレスを適切に管理することも重要です。リラックスする時間を持ち、

自分のペースで健康的な生活を送ることを目指しましょう。

 

鍼灸治療を通して生活習慣の改善をサポートしていきたいと考えております。

快適な毎日を送るために、一緒に健康管理に取り組んでいきましょう!!

清末


・EDO鍼灸治療院の症例報告

icon-twitter-circle-silhouette
ツイッターでも情報発信中!
インスタグラムのシンプルなロゴのアイコン 1
インスタもやってます!

icon-facebook-square-silhouette
FACEBOOKもやってます!

« 前の記事:

次の記事: »