40代 女性

​​冷え性と頻尿

目次

 お困りの症状】

 お身体の状態と見立て】

 鍼灸施術方法と経過 

 担当よりコメント 

 お困りの症状】

冷え性

・夜中に何度もトイレに起きる

 

 お身体の状態と見立て】

体が冷えやすく、特に手足が冷たい

・そのせいか肩や背中など、体がコリやすい

・朝方などに神経痛のような症状がでることがある

・夜中に何度もトイレに起きるため、睡眠が浅い

・日中もトイレが近く何度も行きたくなる

・便秘気味である

・ストレスや緊張により、冷えが悪化する

・決まった運動週間が無い

・食べる量や食べる時間などがバラバラで食事が不規則になりがちである

 

度重なるストレスや生活習慣の乱れが影響し、血流や気の巡りが悪くなり、

身体の冷えが生じている。

また食生活が乱れることも身体を十分に暖められない要因だと考えられる。

冷えが原因となり、頻尿や肩や背中などのコリを悪化させている。

 

冷え性が慢性的に続くことにより、神経や内臓の状態にもにも悪影響を与え、

神経痛や便秘などの各症状が現れていると思われる。

 

 鍼灸施術と経過 

血流を促進、身体の冷えを取り除く

・頻尿を緩和し、睡眠の質を向上させる

・身体の過緊張を取り除き、リラックス効果をもたらす

 

上記を主な治療として行った。

初回の施術後、身体が軽くなりとても楽になった。ポカポカと温まり手足の冷たさが軽減された。

治療の回数を重ねる毎に夜間のトイレへ起きる頻度が減ったように思う。

朝方の神経痛の頻度もかなり減った。

便はほぼ毎日、快適に出るようになったのでスッキリ感がとてもある。

治療を続けてみて、冷え性や頻尿の症状がかなり改善され睡眠の質も向上しているので、

これからも続けていきたい

 

 担当よりコメント 

冷え性や頻尿は、生活習慣の乱れやストレスが原因となることがあります。

鍼灸治療により血流を促進し体の冷えを改善すると同時に、

ストレスを軽減して自律神経のバランスを整えることが重要です

 

また、日々の生活習慣にも注意が必要です。適度な運動やバランスの取れた食事、

十分な睡眠などを心がけることで、治療の効果を高めることができます。

健康な生活を目指していきましょう!

 

清末


・EDO鍼灸治療院の症例報告

icon-twitter-circle-silhouette
ツイッターでも情報発信中!
インスタグラムのシンプルなロゴのアイコン 1
インスタもやってます!

icon-facebook-square-silhouette
FACEBOOKもやってます!

« 前の記事:

次の記事: »