症例報告:動悸、目が覚めやすい
40代 女性
動悸、驚きやすい、目が覚めやすいなど
目次
【 お困りの症状】
・心臓がドキドキして苦しくなる
・目が覚めやすく、物音ですぐに起きてしまう
【 お身体の状態と見立て】
・心臓がドキドキしてぐーっと締め付けられるように苦しくなることがある(病院で検査しても異常なし)
・周りから聞こえてくる音楽や誰かの話し声などが急に大きくなることが怖い
(過剰にビクッとなり心臓が止まりそうになる。ドキドキが悪化、不安になる、気持ち悪くなったりする)
・なかなか寝付けない、もしくは眠れてもちょっとした物音ですぐに起きてしまう
・毎日夢をよく見る
・胃のあたりがつかえる感じがする
仕事がかなり忙しくまたプライベートでも悩むことが多い。
体力気力を消耗したことにより、心を損傷し精神、意識活動に影響。驚きやすくなったり恐れやすくなったりする。
また内臓の消化吸収機能が低下し十分な気血の生成ができないことにより心がうまく栄養されず、
動悸・入眠困難・目が覚めやすいなどの症状が出現したと考えられる。
【 鍼灸施術と経過 】
・気血が充分に生成されるようにする
・心神を安定させ正常に入眠できるようにする
上記の点を主として7〜10日に1回のペースで治療を行う。
治療後は寝付きよく、すんなり眠れたのでそれだけでもかなりストレスが軽減した。
5回目の治療後くらいから途中目が覚めてしまうことなく朝までぐっすり眠れる日が増えてきた。
ドキドキして苦しくなる頻度もゼロではないが減ってきたような気がする。
周りの音にビクビクすることもだいぶ減った。
現在は2週に1回のペースで治療継続中。
【 担当よりコメント 】
つい最近まで寒い寒いと言っていたのに、気がつけば季節も変わり日中半袖の人も見かけるようになりました。
4月から新しい環境の人も多くいると思います。新しいこと、慣れないことで
毎日がいっぱいいっぱいになってしまうかもしれません。
つい無理をしてしまうかもしれません。けれど無理が続くと、
思っている以上に気血を消耗して心も体も疲れて果ててしまうものだということを忘れないでください。
休めるときはしっかり休んでくださいね。
« 前の記事:春の体調不良