梅雨の体調管理
すっきりしない天気が続きますが、この梅雨の蒸し暑さは、脾(東洋医学では胃腸全体を指したり、消化吸収の働きを意味するもの)の働きに影響を及ぼす原因になります。 水分代謝が上手くいかず、不要な物質が体内に溜まっている状態(痰湿)になりやすくなるためです。
めまいや頭痛、体が重だるい、食欲が落ちるなどの症状が出たり、関節痛やむくみ、にきびや吹出物の肌トラブルなどが梅雨の時季に起こりやすい方は、胃腸の疲れが原因になっているかもしれません。
脾の働きを妨げないよう、水分代謝を良くする為には、まず身体(内臓)を冷やさないことが重要になります。入浴時には湯船につかる、ひざ裏や脚の付け根のマッサージでリンパの流れを良くするなどのケアや、食べ物では生もの(特に刺し身など)はほどほどに、冷たい飲み物もできるだけ減らし、消化がよいものや温かいものを身体に入れるようにしましょう。
夏の体調管理は、寒くなる季節のコンディションにも影響があります。季節の変わり目に毎年体調を崩すという方にもオススメです。
« 前の記事:快眠
次の記事:剣術始めました »