ジメジメ
晴れた日が続いたと思ったら、またじっとり雨の日が続いていますね。
じめじめとしたこの時期、洗濯物が乾きませんね。
空気中に水分が多いから、水分が気化しないからです。
同じような事が体にもおきます。水分が抜けづらく溜まりやすくなります。
東洋医学体では湿気のことを『湿』といい湿の滞りを『湿邪』といいます。
胃腸や下半身に湿邪は滞り、お腹が張る。胃腸の調子が悪い。足が冷えてむくむ。ず~んと体が重だるい。といった症状が出てきます。
ただし、皆が不調になるかというとそうではありませんね。
水はけの良いからだの人はこういった『湿』の影響は受けづらく、甘い・脂っぽい・冷たいものを良くとり、汗をかかない、消化器の働きが弱い方は、すでに湿が体に滞っていて、外的要因の『湿』の影響を受やすいのです。
梅雨の時期の養生法(健康法)
食べもの
冷たいもの、甘いもの、脂っぽいものは胃腸を疲れさせ、体の水捌けを悪くしますので控えましょう。良く噛み温かいものを取り胃腸を元気にして、旬の野菜を取るように心がけてください。
運動
汗をかくことで余計な水分を出してくれます。また運動は胃腸の働きを活発にしてくれます。
衣服
風通しのよい服をきて湿気をためないようにしましょう。汗ばんだTシャツや靴下はこまめに着替えたほうがよいですね。
お風呂
あまり暑くないお風呂に汗ばむくらいつかりましょう。
考えすぎない
ストレスが胃に来るとよく耳にしますが。クヨクヨ考えすぎは胃腸の働きを弱め水分代謝が悪くなってしまいます。しかし、クヨクヨするなと言ってもなかなか難しいですね。そんな時は先に書いた運動(ウォーキングで)体を動かすと意外にすっきりすることも多いです。お試しください。
はり灸
鍼灸は体の本来もっている体の機能を高めることができます。気血のめぐらせ滞りをへらし、胃腸の働きを良くし水分の代謝を促してくれます。
体の水はけを良くして、ジメジメとした梅雨を乗りきりましょう!
EDO鍼灸治療院 西村
« 前の記事:日枝神社-山王祭
次の記事:スタッフ募集 »